
浅田真季がデビューした1995年7月25日から30年が経ちました。
誰もが何かを始めた日から今日までの歴史があり、そして節目を迎え
また自分なりの新たな一歩を踏み出しているよね。
30周年を迎えるにあたり、イベント開催のリクエストを
去年あたりからいただくようになり
本当、嬉しかったし、私も当然やる気になっちゃうよね😁
だからとっても私なりのペースですがこの30周年を契機に
歌う?浅田真季をまたどこかで…とかなり水面下ですが
とある方と計画を進めていますっ。
そんな浅田真季のデビュー日に友人の花屋Malmö(マルメ)さんに
アレンジ花を作っていただきました。
お花は私にとってパワーの源でもあって
自分の一部みたいに感じるくらいなの。
お部屋に一輪あるだけでも心豊かにさせてくれる。
そのMalmö(マルメ)さんから届いたアレンジの素晴らしいこと。
ロマンチックさもあるニュアンスピンク系で作っていただいたそうで♡
『アレンジの大輪バラは長野にある生産者さんでしか作られていない
世界で唯一のバラで、名前がソルファ(意味:紡ぐ)といいます。
周年のお祝いにぴったりだなぁ!と
このバラを中心に花選びをさせていただきました。』
とメッセージをくださって。
あぁ、涙出る。
本当、この節目を契機にまたみんなに会えるように
頑張ろうって去年から心の中で育てていた私の想いを
Malmö(マルメ)さんがキャッチするように
そっとお花に変えて届けてくれたような気がしています。
心のこもった素敵なお花をありがとうございました。
と、いうことで浅田真季の新しい1日がスタート!
『ぼちぼちゆくのだぁ』だよ。
これからもよろしくね。
愛を込めて
浅田真季
